こんにちは。
インフルエンザの流行は落ち着いてきましたが、
鼻水やくしゃみのお子さんが増えています。
そうです、花粉症の季節がやってきましたね。
今年は昨年の1.5倍の花粉飛散量が予測されています。
3月上旬になるとスギ花粉のピークを迎えますので
来年この時期に花粉症に悩まされているお子さんは
かかりつけの小児科を受診されて
内服や点眼液、点鼻薬の相談をされてくださいね!
また花粉症の時期は、
肌の露出部位である顔(特に目の周り)や首に
乾燥、皮膚炎が見られるお子さんが多いです。
これは花粉症皮膚炎とも言われるのですが
花粉が直接皮膚を刺激したり
体の中でおきるアレルギー反応により皮膚炎がおきます。
鼻水やくしゃみなどの花粉症状がなく
皮膚の症状だけ見られる方もいらっしゃいますし、
もともとアトピー性皮膚炎のお子さんで
急に顔や首の皮膚症状が悪化して気づかれるケースもあります。
花粉症皮膚炎が疑われたら
まず、外出後には顔を洗って保湿剤をぬってみましょう!
それでも皮膚の炎症が治まらないときは
ステロイドの使用も必要になります。
スキンケアをしても改善がみられないときは
受診してくださいね!