2011.11.26更新
玄関先の きれいな寄せ植え鉢
患者さんがくださいました
外に出れば すっかりクリスマスムードですが
ゆうあいも ささやかに クリスマスデコレーションしています
12月になると 小児科用のファイルの台紙が
クリスマス仕様になりますので
お楽しみに

投稿者: 目黒ゆうあいクリニック
2011.11.25更新
またまた新しくしていただきました
目黒ゆうあいクリニック 入り口正面のフラワーアート
ビタミンカラーの配色が 元気いっぱい!
ご来院の際は ぜひお近くでご覧ください

投稿者: 目黒ゆうあいクリニック
2011.11.25更新
最近ステキなメッセージカードがたくさんありますね
こちらは 左端にあるボタンを押すと
クリスマスソングが流れるんですよ
受付に置いてあります
ほんのちょっぴり 早いですが
癒しのクリスマスミュージック
聴いてみてくださいね◎
投稿者: 目黒ゆうあいクリニック
2011.11.19更新
1階待合室 ソファの隅に お子さん用のオモチャや本が置いてあります
ミツバチの衣装を着たプーさんは いつも大人気☆
「プーさん、またね、バイバイ」といってくれるお子さんもいます
このコーナーの後ろの方に 色々と便利な冊子が置いてあります
ご存知でしたか?
たとえば、こちら。お子さんのワクチンや健診などについて
プランなどもたてやすい 詳細な冊子となっています
ワクチンの効能や 「1回目と2回目の間隔は?」そんな疑問も解決できる冊子です
ぜひ、手に取って見てみてください
こちらは 最近人気のオモチャです
丸く切った厚紙を可愛らしい布で覆った お子さん用コイン入れ
コインを蓋に開いている小さな穴に入れる というものです
お子さんは、「自分でできたよ!」と、嬉しい気持ちになるみたいです
色々なオモチャがありますので 待ち時間にお子さんと一緒に見てみてください
投稿者: 目黒ゆうあいクリニック
2011.11.18更新
クリニックのグリーンが増えました!
患者さんがご好意で素敵な鉢植えをくださいました
生き生きした緑を見ると
心が明るくなって 元気な気持ちになれますね!
珍しい種類の鉢植えもありますので
ご来院の際は ぜひ じっくり見てみてください
投稿者: 目黒ゆうあいクリニック
2011.11.15更新
年末年始の診療日程は次の通りです。
■ 年内 12月29日(木) 午前9:30~12:30/午後15:00~17:00
■ 休診 12月30日(金)~1月4日(水)
■ 新年 1月5日(木) 通常診療
患者様には何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
投稿者: 目黒ゆうあいクリニック
2011.11.15更新
今月の目黒ゆうあいクリニック寄席は 11月23日(水)です!
前売り券も発売しておりますので ぜひお気軽に受付までお声掛けください!
投稿者: 目黒ゆうあいクリニック
2011.11.15更新
インフルエンザワクチンは、接種してから すぐに抗体が体内にできるものではなく
通常は 2~4週間かかります。
ワクチンを接種しておけば、たとえインフルエンザウィルスが体内に入っても
無症状、軽度症状で終わることができるようになります。
(ワクチン効果には個人差があります)
ワクチンを接種される際は体調の良い日にご来院ください。
ワクチン接種は予約不要です。
高校生以上~1回接種 3500円
/内科診察時間内に いらしてください。
12歳以上中学生まで~1回接種 3500円
/小児科にて 午前は12時まで、午後は5時までに いらしてください。
12歳未満~2回接種 2回分で6000円
/小児科にて 午前は12時まで、午後は5時までに いらしてください。
中学生以下のお子様に関しては、保護者様同伴の上、
母子手帳もご持参くださいますようお願い申し上げます。
なお、小児科は金曜日・土曜日は午前診療のみとなりますので ご注意ください。
投稿者: 目黒ゆうあいクリニック
2011.11.15更新
クリニック1階 玄関正面 奥のフラワーアート
ステキなお花を活けてくださっているのは
当クリニックの患者さんです
今日はお庭に咲いているお花を
秋冬の雰囲気で活けてくださいました!
生花ですので きれいに咲いている姿を見ていただけるのは
期間限定となりそうです
ご来院の際は ぜひ ご覧になってください
写真ではお伝えできませんが
香りもとっても素晴らしいんですよ♪
投稿者: 目黒ゆうあいクリニック
2011.11.15更新
クリニックの現在のマイブームはfacebookです。
職員がそれぞれその日あったこと、美味しかったもの、感動したことなどを気ままに投稿しています。
でも「いいね。」を増やすためにみんな色んな工夫をするんです。
毎日顔を合わせている仲なのに知らなかったこと、気づかされることがいっぱいあります。
写真や文章を通しての新しい発見は職員同士のコミュニケーションの一助になっているようです。
SNSってすごいですね。
今後はこれをクリニックの外に向けても発信していく予定です。
クリニックのファンが増えてくれればとても嬉しいです。
院長 宮島久幸
投稿者: 目黒ゆうあいクリニック